てぃーだブログ › さみだれの日記 › その他 › 犬がかかる病気

2010年12月13日

犬がかかる病気

現代の犬がかかる病気の多くがストレスと深く関わっていると思われます。 これは人間でも同じですね。 あなたは愛犬に不要なストレスを与えていませんか? カミナリや何かで発生する大きな音など突発的に発生するような事例は避けにくいにしても、日常生活の中にストレスの元がある場合、それを毎日のように与えて続けている可能性があります。

よく受験生や入院中の患者はストレスによって免疫力が落ち、何らかの病気を発症しやすくなると言われています。免疫力の低下と日常生活におけるストレスとなる要素の増大などが病気になる犬を増やしている可能性は高いと思います。カミナリや台風などの自然現象でさえ、状況によっては非常に大きなストレスとなるでしょうし、子供がイタズラしたり、人間の都合でいつも不規則な時間にえさ与えられたり、行きたい時にトイレに行けない、などといった日常生活の中にもしばしばストレスとなる事が発生しています。

藤井聡の犬のしつけ方法 体験談 DVD 口コミ 効果 評判
犬のしつけのカリスマ 藤井聡が教える愛犬の問題行動の改善方法 口コミ 体験談
【犬しつけ】日本一のカリスマ訓練士藤井聡の犬のしつけDVD


若者の車が爆音を響かせて家の前を通過したような場合でも、人間なら「うるさい奴らだ」と聞き流せても、犬は何かが襲ってくるのでは?と不安になります。 今一度犬とストレスについて考えてみてください。犬の病気とストレスは非常に深い関係があると言われている今、また、そのストレスの要因が人間によるものである可能性も高いという事を考え合わせても、犬の病気とストレスについてもっと見直す必要があると思います。

人に飼われている犬はただでさえ野生の犬に比べると免疫力が低いと言われています。特に犬の場合は、身の周りに起こる色々な事の意味が解らない為に、非常に恐怖心を抱きストレスとなる場合があります。 クロの場合もそうなんですが、過度のストレスが襲い掛かると犬は免疫力が落ち、何らかの病気を発症しやすくなります。


同じカテゴリー(その他)の記事
男性の不妊の原因
男性の不妊の原因(2010-12-14 10:45)


Posted by mitubon at 17:34│Comments(0)その他
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人