てぃーだブログ › さみだれの日記 › その他 › 何気なくやっているストローク

2009年06月17日

何気なくやっているストローク

はっきりいって憧れですね。フィンガーピッキング、ピックを使っての速弾き、情熱的なストローク、完璧なまでのリズム感覚。構成から役割分担、音源作りまですべて彼があっという間に作ってくれました。彼のアレンジはどれも好きですが、僕は特に「夜の歌」というアレンジが好きです。

リズムにぶれがなく、何気なくやっているストロークは決して真似ができませんでした。どうやったらあんな情熱的なカッティングができるのだと!ウサコさんと二人で練習した時も、「Tommyさんって何気なくさらってやることがすごいね!」ってほめたたえて、練習にならなかったほどです。音源を聴いた時はびっくりたまげました。即興でもいけますし、チューニングのアプローチの仕方も独特です。ジャンゴラインハルト、サイモン&ガーファンクル、山崎まさよし、アイリッシュと、カバーしているジャンルは問いません。

知れば知るほど、彼のギターを聴けば聴くほど、彼の奥深さを知ります。オフ会で演奏させていただいた、クロノクロスより「時の傷痕」は、彼の監督なのです。こんなギタリストがいたのだと!Tommy-Ryoさん。http://www.nicovideo.jp/mylist/5854919オールジャンルできわめてハイレベルな演奏をします。それでいてTommyさんらしい音って分かっちゃう。

僕がたどって来た音楽の道ときわめて近いです。こんなギタリストと会ったのははじめてなのです。。honeオフも終わり、まだ興奮が覚めやらず、テンションがナチュラルハイな日々を送っています♪今回のオフで仲良くさせてもらった、Tommy-Ryoさんというギタリスト。

ASIAN KUNG-FU GENERATION『夜のコール』
℃-ute(キュート)『暑中お見舞い申し上げます』
BREAKERZ『光』
愛内里菜『STORY/SUMMER LIGHT』
J-POP音楽PV 歌詞付無料試聴 blog


同じカテゴリー(その他)の記事
男性の不妊の原因
男性の不妊の原因(2010-12-14 10:45)

犬がかかる病気
犬がかかる病気(2010-12-13 17:34)


Posted by mitubon at 11:03 │その他

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人